2学期を終えて、、、
こんばんは。
2学期が終わりダラダラしてるむっちゃんです。2か月もブログを更新してないことに今気づきました笑
最近は野球にどっぷりハマり先月は神宮・甲子園に行きました。CSと日本シリーズ(出れたら)行くつもりです( ´∀` ) はい、ヤクルトファンです!! 推しは山田哲人♡ つば九郎(畜ペン)も大好きです! もうみんな大好きです。
さて、今回は2学期が終わったので恒例の一言感想を書こうと思います。詳しく書くと大学から言われそうなので一言です。
ぜひ最後までご覧ください。
目次
平和学
神科目!! みんな取りましょう笑
サブカルチャー論
試験で驚く問題があったけど全然大丈夫だった
環境倫理学
最後の方は少し難しかったけどT木先生はやっぱり神!!
精神看護学B
莫大な資料。探すのに時間がかかる。
社会福祉の原理と政策B
小テストと比べると試験は少し難しい。
権利擁護を支える法制度B
神科目。Sは確実!
社会学と社会システムB
試験は少し難しいけどSは取れてると思う
社会保障B
これも試験は少し難しい
組織行動論Ⅰ
神科目、みんな取りましょうPART2
簿記入門Ⅱ
神科目、みんな取りましょうPART3
基礎マクロ経済学
今季最大の難科目だった。何言ってるか分からず試験を終えました。
神科目・鬼科目の表も現在作ってるので、またブログ更新しますね!